MENU
  • 施術内容
  • 施術の流れ(脳卒中片麻痺患者の方の一例)
  • よくある質問
  • 「無料体験」申込み
  • 質問・問合せ
  • ゆかわ鍼灸マッサージ治療院のHPはこちら
ゆかわ訪問はりきゅうマッサージ
  • 施術内容
  • 施術の流れ(脳卒中片麻痺患者の方の一例)
  • よくある質問
  • 「無料体験」申込み
  • 質問・問合せ
  • ゆかわ鍼灸マッサージ治療院のHPはこちら
  • 施術内容
  • 施術の流れ(脳卒中片麻痺患者の方の一例)
  • よくある質問
  • 「無料体験」申込み
  • 質問・問合せ
  • ゆかわ鍼灸マッサージ治療院のHPはこちら
ゆかわ訪問はりきゅうマッサージ
  • 施術内容
  • 施術の流れ(脳卒中片麻痺患者の方の一例)
  • よくある質問
  • 「無料体験」申込み
  • 質問・問合せ
  • ゆかわ鍼灸マッサージ治療院のHPはこちら
初めての方は先ずはLINEでお問合せ下さい。LINEでのお問合せはこちらから!
  1. ホーム
  2. 説明・解説
  3. 脳卒中(脳梗塞・脳出血)後の“しびれ”や“こわばり”に鍼灸マッサージが効く理由とは?

脳卒中(脳梗塞・脳出血)後の“しびれ”や“こわばり”に鍼灸マッサージが効く理由とは?

2025 9/01

札幌市で訪問施術を受けたい方へ、在宅リハビリの新しい選択肢を


目次

■ はじめに ― 「見えない症状」と向き合うということ

脳梗塞の後遺症として多くの方が悩まれている「しびれ」や「こわばり」。

  • 手足がピリピリと痺れる
  • 力を抜いても筋肉が突っ張ったまま
  • 服を着替えるにも一苦労
  • 夜、しびれで眠れない

これらの症状は、外からは見えにくいため、周囲の理解を得づらく、本人だけが抱え込んでしまうことも少なくありません。

「リハビリは頑張っているけど、なかなか良くならない…」
「薬を飲んでも、しびれは変わらない…」
「もう一生このままなのかな…」

そんな風に感じている方にこそ知っていただきたいのが、鍼灸マッサージ施術による在宅サポートです。


■ 鍼灸が効く理由①:神経の興奮をやわらげる調整力

脳梗塞後の「しびれ」は、脳の神経ネットワークが損傷を受けたことにより、感覚が誤作動している状態とも言えます。
鍼灸は、皮膚・筋肉・頭皮への優しい刺激で神経の過剰な興奮を鎮める働きがあります。

特に当院では、山元式新頭鍼療法(YNSA)や耳鍼といった中枢神経系へのアプローチを活用して、神経系のバランスを整えていきます。

📌 こんな方におすすめです:

  • 痺れのせいで日常動作がつらい
  • 薬の効果を感じにくい
  • 自律神経の乱れを感じる(眠れない・冷えなど)

■ 鍼灸が効く理由②:こわばった筋肉をゆるめる“手技+経絡刺激”

こわばりや突っ張り感(痙縮)は、筋肉が無意識に緊張し続ける状態です。
これに対して、鍼の局所刺激と経絡の調整、そして熟練のマッサージによる筋緊張の緩和を組み合わせることで、以下のような改善が期待できます。

  • 手足の脱力感が戻る
  • 動き出しがスムーズになる
  • 関節可動域が広がる
  • 動作時の痛みが減る

実際に、「歩行時に足が前に出しやすくなった」「着替えがスムーズになった」などの感想も多数寄せられています。


■ 鍼灸が効く理由③:“感じる力”を呼び起こす“感覚入力”

脳卒中後は、「動かす力」と同じくらい、「感じる力(感覚)」の回復も重要です。
しびれやこわばりの背景には、「触覚」「深部感覚」「位置感覚」などの感覚の鈍化や誤作動があることが多く、そこへのアプローチこそが鍼灸の得意分野です。

  • 筋肉と神経のセンサーを活性化
  • 皮膚・経絡・筋膜を通じて脳と身体を再接続
  • 微細な刺激が“感覚の再教育”になる

このような刺激は、病院の標準的なリハビリではなかなか得られない領域です。


■ 札幌市で受けられる在宅の訪問鍼灸マッサージとは?

🏠 「通えない方」にこそ届けたい、在宅での施術

当院「ゆかわ訪問はりきゅうマッサージ」では、札幌市内全域を対象に、訪問での保険適用施術を行っています。
対象となるのは、以下のような方々です。

  • 脳梗塞や脳出血の後遺症で歩行が困難な方
  • リハビリ通院が困難になってきた高齢の方
  • 寝たきり・片麻痺で外出が難しい方

💡 健康保険が使えます(※医師の同意書が必要)

負担割合1回あたりの費用目安(交通費込)
1割負担約300円〜500円
3割負担約900円〜1,500円

✔️ 週1〜3回の定期施術で症状の管理と予防を
✔️ 医師の同意書取得も全面サポート
✔️ 初回無料体験実施中


■ 実際に受けられた方の声

🗣「手足のしびれが緩んで、毎日が少し楽になった」
🗣「マッサージの後、足が温かくなって夜ぐっすり眠れた」
🗣「こわばりが減り、リハビリへのやる気が出た」
🗣「先生が来てくれるのが、毎週の楽しみになっている」

鍼灸は「がんばるリハビリ」ではなく、「無理なく、気持ちよく、回復につなげる手段」です。


■ 最後に|“治らない”を“変わるかもしれない”に変える一歩

しびれやこわばりを、「我慢するしかないもの」とあきらめていませんか?
たとえ完全に元通りにならなくても、今より少しでも楽になる、今より少しでも前向きになれる。
その可能性は、鍼灸によって開かれることがあります。

あなたの身体は、まだ変わる力を持っています。
私たちは、その小さな変化のきっかけを、ご自宅から支援します。


■ ご相談・初回無料体験のご案内

  • ✅ 公式サイト:https://yukawa-houmon.net
  • ✅ LINE・お電話・フォームからご予約OK
  • ✅ 札幌市全域対応・健康保険適用可
  • ✅ 初回無料体験をぜひご活用ください

ご相談・お問い合わせ

ゆかわ訪問はりきゅうマッサージ

  • 住所:札幌市中央区南17条西9丁目2-23-206
  • 電話:011-577-1648(営業中は留守録対応)
  • メール:info@yukawa-houmon.net
  • ホームページ:https://yukawa-houmon.net/

「退院後のリハビリに不安がある」「歩行をもっと安定させたい」など、どうぞお気軽にご相談ください。

説明・解説

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • メニュー
  • 施術内容
  • 施術の流れ(脳卒中片麻痺患者の方の一例)
  • 料金
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
目次